Home (ドイツ語)> ディリンクリスト・(日本語の)メニュー  >  演習3・4(/2015/2016, ergänzt 21.7.2019)


中京大学国際教養学部3年生演習3・4 (2015/2016)
火曜日3限、58D



異文化コミュニケーション(ドイツ語圏のケース)
授業概要
現代世界の大きな特色は、グローバリズムの進展と拡大です。環境問題、移民問題、経済協力等、様々な分野でグローバルなアプローチ が必要です。そ
んなグローバルなアプローチのためには異文化コミュニケーションの研究が必要です。ですからこの授業はドイツ語圏に住んでいる外国人について調査・研究し ます。
授業方法
プレゼンテーションの仕方については詳しく説明します。そして学生は、調査の結果をプレゼンテーションします。その後はインターネットでテーマごとに調査 します。
成績評価方法・基準
授業の参加態度(60%) レポート(40%)
授業計画
学生は最初に、日本での身近な異文化コミュニケーションについて概念と情報を学びます。「コミュニケーション」と「文化」は個人的な意見が大切な
ので、演習参加者は意見交換を行います、それが留学へ行く前の授業目的です。
更に調査方法について詳しい説明が必要です。基本的に三つの調査方法があります:質問紙(アンケート、インタビュー)、フィールド調査とインタネッ
ト調査です。その方法の説明はドイツ文化の説明を結びます。そして、学生さんは簡単なフィールド調査を行います。

オフィス アワー > 火曜日4 時半から5時半まで (八事学舎の研究室517で)
連絡先 > imigalexander  @  hotmail.com


後期2015の授業
Datum
日付
Unterrichtsinhalt (Deutsch) 授業の内容 (日 本語) 宿題/ Hausaufgabe und sonstiges /その他
22.9.2015 Beginn mit A. Yanabu "Modernisierung d. Sprache", 1. Praesentation zu "Gesellschaft" 柳父:翻訳語にすいて、特に「社会」, Protokoll (議事録のリンク) S. 48-51 (Zitate), Fereinhausaufgaben
29.9.2015 Zeitplan Abschlussarbeit Ferienhausaufgabenbesprechung, Planung d. Praesentationen  夏休みの宿題について
6.10.2015 Ueber Zitate 引用について {使ってない:引用 (WP), 参照 (WP)} , Protokoll (議事録のリンク) Deep culture Zitate
13.10.2015 Zitate u. Textaufbau allg.

深層文化の書評 (1): 文章の内容と文化の作り方

20.10.2015 Modelle, Approaches u. Theorien in "Deep culture" 深層文化の書評 (2): モデル・理論・アプローチ
27.10.2015 Ueber das Textverfassen, (Ak. falsches Datum im Protokoll!)  よくわかる卒論の書き方:論文の書き方 (p48-70) ,  Protokoll (議事録のリンク)
10.11.2015 Praesentation ueber die Begriffe "Individuum", "Moderne" 「個人」と「近代」についてプレゼンテーション
17.11.2015 Praesentation ueber "Schoenheit"  「美」についてプレゼンテーション
24.11.2015 Praesentation ueber "renai", "sonzai" 「恋愛」と「存在」についてプレゼンテーション Wh. d. Argumentation bis shizen, vgl. zum Begriff "Kultur"  
1.12.2015 Praesentation ueber "shizen", vorher Forums-Diskussion    フォラムの交換, 「自然」についてプレゼンテーション
8.12.2015 Praesentation "kenri", Duskussion ueber Text i.d. Winterpause 「権利についてプレゼンテーション、翻訳語の論調について文章
15.12.2015 Praesentation "jiyu" und "kare/kanojo", Diskusion 「自由」と「彼・彼女」についてプレゼンテーション 5 (persoenliche) Stichwoerter u. d. Stellen d. カセット効果 markieren
22.12.2015 Feedback zu allen Praesentationen und Hausaufgabe f.d. Winterferien  プレゼンテーションの評価・冬休みの宿題
12.1.2016 Feedback zu 4 Texten zur Argumentation von Yanabu 「翻訳語成立事情」の論調についての文章
19.1.2016 Semester- u. Jahresabschluss, Ausblick auf SoSe2016 u. Hausaufgabe f. d. Ferien 卒業論文の準備について・春休みの課題


前 期 2015, この前の授業(前期2014)ここ(クリックしてください)。 
Datum
日付
Unterrichtsinhalt (Deutsch) 授業の内容 (日 本語) 宿題/ Hausaufgabe und sonstiges /その他
7.4.2015 Rückblick auf den Deutschlandaufenthalt u. Lernziele f.d. Semainar (Arbeitsblatt, deu/jap. in Partnerarbeit u. im Plenum) ドイツ留学の印象又は評価・ゼミの目標学習 卒業論文を読む
14.4.2015 Erfahrungen im Textschreiben (Arbeitsblatt: "Lehrziel Text", Schreiben u. Peer-Review organisieren, Kommentare zu den Abschlussarbeiten (hochladen)  書いた文章について・海外課題テーマのプレゼンテーションについて(5月5日と12日)>pptを直す・宿題: 卒業論文のコメント im (Text-)Forum Kommentare schreiben (hier auch Link zu alten Abschlussarbeiten)
21.4.2015 ueber die Abschlussarbeiten, bzw. deren Bewertung sprechen (3 von 4 Beitraege) 卒業論文について・プレゼンテーションの考え (2年生の復習) 良いプレゼンテーションは何ですか?のコッメンとを書く (Moodle) 
28.4.2015 Kriterien um eine Praesentation zu kontextualisieren (wenn moeglich) 海外課題研究のプレゼンテーションの評価
12.5.2015 Präsentation 1 + 2: (Auslandsforschung, leicht bearbeitet)  海外課題研究のプレゼンテーションの1と2
19.5.2015 Präsentation 3 +4: (Auslandsforschung, bearbeitet)  海外課題研究のプレゼンテーションの3と4
26.5. 2015 1. Diskussion über Deep culture: Leseeindrücke, besonders anhand d. Inhaltverzeichnisses 「深層文化」について・目次の準拠, Protokoll (議事録のリンク) 結論を読む
2.6.2015 2. Diskussion: Schlussfolgerung u. genaues Lesen, selektives Lesen in Bezug auf das eigene Forschungsthema, besonders "global village"   「深層文化」の結論について, Protokoll (議事録のリンク) 地球村について調査
9.6.2015 3. Diskussion: Nutzung von Quellen aus dem Internet u. "global village"  インタネットの参照について・「地球村」, Protokoll (議事録のリンク) インタネット調査 (Moodle-Link)
16.6.2015 4. Diskussion: Globalisierung, Kultur u. Sprache グローバル化、文化と言語, Protokoll (議事録のリンク) 言語相対主義 (Saphir-Whorf Hypothese)
23.6.2015 (kurz): sprachl. Relativismus, Inhaltsbestimmung von zentralen Begriffen, dargestellt am deut. Begriff "Verein", Kopie (S. 87) v. "Typisch Deutsch" u. Internetrecherche 大切な概念の説明について・ドイツ語文化キーワード「Verein」・インタネット検索・授業の内容(ファイル), Protokoll (議事録のリンク) インタネットの検索(30日8時までのアップロード)
30.6.2015 Einführung i.d. Bibliotheksrecherche u. kurze Nachbesprechung 図書館ゼミガイダンスと短い報告聴取 図書館検索(30日8時までのアップロード)
7.7.2015 Lit.-Suche u. Lit.-Auswertung, Buchausgabe (Yanabu) 見つけた文献について・卒業論文の書き方, Protokoll (議事録のリンク) p2~23、194~197を読む・キーワードのアップロード
14.7.2015 wichtige Schluesselwoerter zum Thema Abschlussarbeit (aus dem Kursbuch) p2~23のキーワードのアップロード, Protokoll (議事録のリンク)
21.7.2015 Rueckblick u. Sommerferienhausaufgaben, kurze Vorschau auf Yanabu, Übersetzungswörter  前期の振り返り, 使っている言葉について (存在), Protokoll (議事録のリンク) 夏休み宿題